FAQ
予約した日が悪天候の場合は中止の連絡があるのですか?
悪天候の場合、特に強風の予報が出ますと船長の判断で中止となる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。中止の場合は前日の夕方までに、メールにてご連絡いたしますので、ご確認の程よろしくお願いいたします。
獲れた海産物は安全ですか?
放射能に関してのデーターは千葉県の「水産物の放射能検査結果」にてご確認いただけます。
道具や衣類は何を持っていけばいいですか?
水温が低い時は胴長靴を無料貸出いたしますが、服装は濡れても良い格好及び着替えを持参ください。水温が高い時は水着でもOKですが着替えやタオル・帽子は忘れないでください。
素足も危険ですので濡れても良い履物をご持参ください。
道具一式(たも網、熊手、網袋、軍手等)は無料貸し出しいたします。
魚を持ち帰る方はクーラーボックスや保冷剤をご持参ください。
雨や風が強い時も実施しますか?
多少の雨風でも船が出れれば実施いたしますが、船長判断で中止をいたします。
その場合は予約のお客様にはご連絡いたします。料金も全額お返しいたします。
乗合船で獲った魚は持ち帰れますか?
大丈夫です。クーラーボックスや保冷剤をご持参ください。
ご飯は出るのでしょうか?
乗合船の昼食は特製アナゴ弁当とあさりの味噌汁をお出しします。仕立船は獲れたての新鮮な魚を捌いた刺身(洗い)/特製アナゴ弁当/お味噌汁等をお出しします(※天候や漁の状況でメニューは変更になります)飲み物(ウォーター、アルコール、お茶等)はお出ししませんのでお客様ご自身でご持参ください。(持ち込み自由・無料)食物アレルギーのある方は事前にお知らせください。
どうやって船乗場に行けばいいでしょうか?
アクセスをご覧ください。お車を運転の方のアルコール厳禁です。
船酔いするのですが?
長い時間船に乗りませんが、船酔いがご心配の方は薬をご持参ください。
アカエイが怖いのですが大丈夫でしょうか?
アカエイは事前に駆除をいたします。万が一刺された場合は応急処置及び必要であれば病院に搬送いたします。刺されても命には別状ありません。(乗船者は全員保険に加入しています)
その他、ご不明な点はお問合せくださいませ。
